【2018年発売】ソニー(ブラビア)の32V型液晶テレビを比較してみた!

未分類
ぽんた
ぽんた

液晶テレビといえば、ソニーのブラビアはどうなんだ?32V型は発売してるのか?

 

さくら
さくら

もちろん発売してるわよ。ソニーも32V型は2機種用意されてるわ。特に上位機種のW730Eはフルハイビジョンだから他社とは全くちがうわよ。

 

こうぱろう
こうぱろう

ソニーの32V型テレビは、他のメーカーと違って高画質でゲームがサクサク動くモデルがあるよ。

 

じゃあ、今日はソニーの32型テレビをまとめてみよう。

 

 

ソニー・ブラビア 32V型液晶テレビを比べてみた。

 

ソニー(ブラビア)で32V型液晶テレビは、W730EとW500Eの2機種

今回はソニーの液晶テレビ:BRAVIA(ブラビア)の比較です。ソニーの32V型のテレビは、W730EとW500Eの2機種があります。

 

東芝やパナソニックやシャープと比べると、どのメーカーも上位モデルと下位モデルの違いがWi-Fiやネット動画対応だったりして、画質は変わらない物が多いのに対し、ソニーの場合はで画質で明らかな差をつけています。

32V型の液晶テレビで「ハイビジョン」を搭載し画質に力を入れているのはソニーの上位機種(W730E)だけです。

結論からいいますと、ゲームやパソコンのモニターとして高画質な液晶テレビを探している方には、すごくおすすめです。

では、今回もソニーの液晶テレビを家電量販店の売れっ子店員の目線で、もう少し詳しくレポートしてみましょう。

 

比較のポイントは下記です。

・価格(楽天)
・画質
・音質
・録画機能
・動画サービス

 

それでは比較してみましょう。

 

 

W730E(ソニー、ブラビア) KJ-32W730E

 

型番:KJ-32W730E
価格:52,520円 (ヨドバシ.com 2018.8.1執筆時)
画質:フルハイビジョン
音質:とくに特徴なし
録画機能:2チューナー ※裏番組を1つ録画可能
動画サービス:動画サービス多数(Netflix、dTVなど)
Wi-Fi:有り

 

W500E(ソニー、ブラビア) KJ-32W500E

型番:KJ-32W500E
価格:41,850円 (ヨドバシ 2018.8.1執筆時)
画質:ハイビジョン ※フルハイビジョンでは無い
音質:とくに特徴なし
録画機能:2チューナー ※裏番組が1つ録画できる
動画サービス:無し
Wi-Fi:無し

 

 

結論:価格差は10,000円程度。他社よりも高めだが32V型でハイビジョンが欲しい方はKJ-32W730E(上位機種)がおすすめ。

 

 

ぽんた
ぽんた

32V型でハイビジョンの液晶パネルを搭載しているのは、ソニーの上位機種(W730E)だけなんだな。

 

さくら
さくら

価格は他社よりもちょっと高めだけど、画質は明らかにきりなのよ。ゲームをやるひとや、パソコンのモニター代わりに使いたい方には、とっても良さそうね。

 

こうぱろう
こうぱろう

32V型のソニーのテレビは他社とは明らかに違って画質に力を入れているね。「ともかく画質が良いやつが良い」という人にはおすすめだね。

 

 

 

売れっ子店員のバッサリコメント。

価格

ソニーの上位機種(W730E)と下位機種(W500E)を比較すると、価格差は1万円程度。金額差は大きいけど、画質には明らかな違いがあるので、その差をどう捉えるかです。

またWi-Fiは上位機種にしかないので、Youtubeなどのネット動画を見る人は上位機種がおすすめです。

 

画質

32V型でハイビジョンを搭載しているのはソニーのW730Eだけです。

さすがソニーと言ったところ、画質が他メーカーと比較しても綺麗です。地上波のテレビをみていると、それほど差を感じないかもしれませんが、BSやゲーム、パソコンなどを見るときには大きな違いになります。

小型で高画質の液晶テレビを探している方には、W730Eはおすすめです。(*^^*)

 

 

まとめ:ソニー(ブラビア) W730E、W500Eの違い

 

売れっ子店員目線。バッサリ比較表

 

項目KJ-32W730E
(W730Eシリーズ)
KJ-32W500E
(W500Eシリーズ)
コメント
価格52,520円
(ヨドバシ.com 2018.8.1執筆時)
41,850円
(ヨドバシ.com 2018.8.1執筆時)
ヨドバシ.com(2018.8.1時点)の価格だよ。
10,000円くらいの差だよ
(・∀・)
画質フルハイビジョン
(フルHD)
ハイビジョンW730Eが圧倒的に綺麗だよ
(・∀・)
音質特に特徴なし特に特徴なし特に特徴無いよ
(・∀・)
Wi-Fi
ネット
Wi-Fi有り
YouTubeなどのネットも見れる
Wi-Fi無しネット見る人は
W730Eだね
(・∀・)
チューナーの数2チューナー
※裏番組が1つ録画できる
2チューナー
※裏番組が1つ録画できる
ここは違いは無いよ
(・∀・)

 

 

 

 

ということで、ソニー・ブラビアの32V型テレビの比較でした。ソニーの特徴はなんと言っても「画質」。32V型でハイビジョンなのはソニーだけなので、高画質を求める方には間違いなくおすすめできます。また他メーカーと同様に、上位機種にはWi-Fiやネットワーク対応がなされています。

画質できめるならソニーはおすすめですね。(*^^*)

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました