
前回、前々回の記事で、だいぶブルーレイレコーダーのことがわかったよ。
で、今日はいよいよおすすめ機種の紹介だな?

BDレコーダーってたくさん機種あるから、使いやすいのが良いな

よし、じゃあ今日は、いよいよ
BDレコーダーのおすすめ機種を紹介するぞ。
おすすめ機種|はじめてのブルーレイレコーダーの選び方
はじめて購入するなら、3万円代の標準的なモデルがおすすめ
BDレコーダーは安いもので2~3万円代。高いものだと10万円を超えるものも有り、ものすごく広いです。
高い機種はそれなりに機能がたくさんありますが、はじめてBDレコーダーを買うという方であれば、その機能を十分に使いこなせないかもしれません。なので、初めてBDレコーダーを買うという方には、あまり高機能なものではなく、3~5万円で収まる機種がおすすめです。
パナソニック:DMR-BRW1050 2チューナー 1TB
●特徴
パナソニックのBDレコーダーは、他メーカーと比較しても圧倒的に売れています。その中でも人気があるのが、このDMR-BRW1050です。「まあ、これを買っておけば間違いないでしょう」と自信をもっておすすめできる機種です。
設定が簡単、録画が簡単、音楽も聞けるし、おまけに「おうちクラウド」という外出先から録画もできる機能も備わっています。
ちょっとユニークなのが、LINEで番組を予約できるという機能。
これでやるならリモコンでやったほうが速いかも?なんて疑問も若干ありますが、機能充実でリーズナブルなDMR-BRW1050は文句無しでおすすめですよ(^^)
何番組が録画できるか? →2チューナー
どのくらい録画できるか? →1TB
●要注意! DMR-BRW1050 と DMR-BR1050 の違いは何??
そんなわけで、おすすめBDレコーダーのDMR-BRW1050ですが、ん?よく見ると似たような機種があります。
DMR-BRW1050
DMR-BW1050
じつは、この機種はなんと「同じ」なんです。
型番が違うだけなのです。
同じモデルなのに、特定の家電量販店やネット販売用として型番を買えて売っているのです。
なので、上の2つについては、安い方を探して買うと良いでしょう。
ちなみに、価格の差はこんなです。